令和6年9月10日、中部大学教育技術部 教育技術部長 加藤和則 様、都市建設・建築系系長 橋詰朋幸 様、戸塚雄三 様、数理物理サイエンス・化学創造理工系系長 鈴木建司 様、AIロボティクス・宇宙航空系系長 山本芳樹 様、… 続きを読む 中部大学教育技術部の皆様が岐阜大学 岐阜フィールド科学教育研究センター、機械工場などを視察されました
中部大学教育技術部の皆様が岐阜大学 岐阜フィールド科学教育研究センター、機械工場などを視察されました
令和6年9月10日、中部大学教育技術部 教育技術部長 加藤和則 様、都市建設・建築系系長 橋詰朋幸 様、戸塚雄三 様、数理物理サイエンス・化学創造理工系系長 鈴木建司 様、AIロボティクス・宇宙航空系系長 山本芳樹 様、… 続きを読む 中部大学教育技術部の皆様が岐阜大学 岐阜フィールド科学教育研究センター、機械工場などを視察されました
大学の夏季一斉休業に合わせて、統括技術センターは以下の日程で休業いたします。この期間にいただいたお問い合わせ等には、2024年8月19日(月)以降に順次回答させていただきます。よろしくお願いいたします。 夏季休業期間 2… 続きを読む 【お知らせ】2024年8月13日(火)~ 8月16日(金)夏季休業日
2024年7月5日(金)に、東海国立大学機構コアファシリティを利用した研究成果が、名城大学のプレスリリースに掲載されました。東海国立大学機構統括技術センターでは、今後も機構内外の研究者の皆様に活用していただける共用設備・… 続きを読む コアファシリティの利用成果が名城大学のプレスリリースに掲載されました(2024年7月5日)
2024年6月17日(月)に、名古屋大学大学院生命農学研究科 磯部 稔 名誉教授(平成20年紫綬褒章受章,平成30年瑞宝中綬章 受章,令和6年ナカニシ・プライズ受賞)の橋渡しにより、タイ王国Silpakorn大学理学部化… 続きを読む タイ王国Silpakorn大学から名古屋大学へ訪問 コアファシリティの見学
採用情報ページに公募が掲載されました。詳細については以下のURLをご参照下さい。 計測・制御技術支援室 シンクロトロン光技術グループ(業務場所 あいちシンクロトロン光センター)https://www.thers.ac.j… 続きを読む 採用情報(募集期間 2024年6月14日まで)
2024年3月5日(火)に、第3回東海国立大学機構技術発表会を実施いたします。詳細は、下記のURLにアクセスしてご覧ください。 https://www.tech.nagoya-u.ac.jp/archive/r05/an… 続きを読む 第3回東海国立大学機構 技術発表会のお知らせ(2024年3月5日開催)
東北大学で開催される公開シンポジウムのお知らせです。テーマ:「これからの研究基盤と技術職員が目指す先について考えよう」 当センターのコアファシリティアドミニストレーター(CFA)を務める髙濵 謙太朗 技師・博士(理学)が… 続きを読む 【招待講演】東北大学コアファシリティ統括センター公開シンポジウム
2023年11月13日(月)に、岡山大学総合技術部 総合技術部長 田村 義彦 様、医学系技術課長 阿部 匡史 様、設計製作・社会基盤技術課長 堀 格郎 様、機器分析・動植物資源技術課 技術職員 塩川 つぐみ 様が東海国立… 続きを読む 岡山大学総合技術部の皆様がコアファシリティを視察されました
採用情報ページに公募が掲載されました。詳細については以下のURLをご参照下さい。 東海国立大学機構コアファシリティアドミニストレータ(CFA)業務場所 東海国立大学機構 岐阜大学 または 名古屋大学https://www… 続きを読む 採用情報(募集期間 2024年1月15日まで)
技術相談について従来はメールでお問い合わせいただいておりましたが、WEBフォームに変更しました。 お問い合わせフォーム https://www.tech.thers.ac.jp/inquiry/ 【問い合わせ先】 国立… 続きを読む 技術相談フォームが新しくなりました