2024年度XAFS入門講習会開催 ~XAFSの原理から解析ソフトAthenaの使い方まで~ 【協力機関等からのお知らせ】

放射光を利用したX線吸収分光(XAFS測定)を初めて行う方を対象としたXAFS入門講習会が開催されます。詳細や参加登録については、「詳細」のリンク先を参照ください。 開催日時 2024年9月30日(月) 10:00 ~ … 続きを読む 2024年度XAFS入門講習会開催 ~XAFSの原理から解析ソフトAthenaの使い方まで~ 【協力機関等からのお知らせ】

重点運用機器測定事例Data Report(11):Orbitrap Exploris 240 UHPLC-MS

統括技術センターでは、重点運用機器の活用促進のため、測定事例を公開しています。 第11弾は、Orbitrap Exploris 240 UHPLC-MSを用いた「LC/MSによるビグアニド系化合物の検出」です。 ぜひご覧… 続きを読む 重点運用機器測定事例Data Report(11):Orbitrap Exploris 240 UHPLC-MS

【2024年9月9日開催】TCカレッジ令和6年度セミナー(技術・研究支援概論2)第1回講演会 「宇宙化学と研究基盤、そして技術人財」(東京工業大学)

2024年9月9日(月)に、TCカレッジ令和6年度セミナー(技術・研究支援概論2)第1回講演会が対面・ハイブリッドで開催されます。第1回講演会では、東京工業大学 戦略的経営オフィス(総括理事・副学長特別補佐)TCカレッジ… 続きを読む 【2024年9月9日開催】TCカレッジ令和6年度セミナー(技術・研究支援概論2)第1回講演会 「宇宙化学と研究基盤、そして技術人財」(東京工業大学)

【お知らせ】2024年8月13日(火)~ 8月16日(金)夏季休業日

大学の夏季一斉休業に合わせて、統括技術センターは以下の日程で休業いたします。この期間にいただいたお問い合わせ等には、2024年8月19日(月)以降に順次回答させていただきます。よろしくお願いいたします。 夏季休業期間 2… 続きを読む 【お知らせ】2024年8月13日(火)~ 8月16日(金)夏季休業日

重点運用機器測定事例Data Report(10):Orbitrap Exploris 240 UHPLC-MS

統括技術センターでは、重点運用機器の活用促進のため、測定事例を公開しています。 第10弾は、Orbitrap Exploris 240 UHPLC-MSを用いた「LC/MSによる緑茶カテキン類の検出」です。 ぜひご覧くだ… 続きを読む 重点運用機器測定事例Data Report(10):Orbitrap Exploris 240 UHPLC-MS

2024年度XPS技術情報交換会【連携機関等からのお知らせ】

目的 XPS(エックス線光電子分光装置)を担当している技術職員が広島大学に集まり現地にて自己紹介・XPSの技術やメンテナンスなどの情報交換及びXPSコミュニティにおける今後の活動を話し合うことにより、技術職員の交流を深め… 続きを読む 2024年度XPS技術情報交換会【連携機関等からのお知らせ】

重点運用機器測定事例Data Report(1):AVANCE NEO 500 MHz NMR

統括技術センターでは、重点運用機器の活用促進のため、測定事例を公開しています。 NMR 第1弾は、AVANCE NEO 500 MHz NMRを用いた「名大清酒『なごみ桜』酒粕のNMR測定」です。 ぜひご覧ください。 【… 続きを読む 重点運用機器測定事例Data Report(1):AVANCE NEO 500 MHz NMR

【お知らせ】コアファシリティを利用した研究が日本薬学会第144年会にて学生優秀発表賞を受賞されました(2024年3月31日)

コアファシリティ重点運用機器  超高速液体クロマトグラフ-四重極電場型フーリエ変換質量分析システム(Vanquish UHPLC-Orbitrap Exploris 240) を使用した研究が、日本薬学会第144年会にて… 続きを読む 【お知らせ】コアファシリティを利用した研究が日本薬学会第144年会にて学生優秀発表賞を受賞されました(2024年3月31日)

重点運用機器測定事例Data Report(9):Orbitrap Exploris 240 UHPLC-MS

統括技術センターでは、重点運用機器の活用促進のため、測定事例を公開しています。 第9弾は、Orbitrap Exploris 240 UHPLC-MSを用いた「LC/MSによる男性ホルモン型脱毛症治療薬有効成分の検出」で… 続きを読む 重点運用機器測定事例Data Report(9):Orbitrap Exploris 240 UHPLC-MS

コアファシリティの利用成果が名城大学のプレスリリースに掲載されました(2024年7月5日)

2024年7月5日(金)に、東海国立大学機構コアファシリティを利用した研究成果が、名城大学のプレスリリースに掲載されました。東海国立大学機構統括技術センターでは、今後も機構内外の研究者の皆様に活用していただける共用設備・… 続きを読む コアファシリティの利用成果が名城大学のプレスリリースに掲載されました(2024年7月5日)