【機構内向け】第1回 東海国立大学機構 技術発表会(2022年3月7日~3月8日)

【機構内向け】第1回 東海国立大学機構 技術発表会(2022年3月7日~3月8日)

 


広い視野とコアとなる技術を備えた技術職員を目指して、幅広い分野の技術的成果の発表を行うとともに、東海国立大学機構統括技術センター内の相互交流をはかることを目的に『東海国立大学機構技術発表会』を開催致します。


◇◇開催概要◇◇


◇日時:
2022年3月7日(月)9:00~17:00 【 名古屋大学会場 】
2022年3月8日(火)13:00~16:40 【 岐阜大学会場 】


◇方法:
オンライン 【 Teams 】


◇プログラム(座長、登壇者等[敬称略]
○:登壇者、口頭発表は、発表時間15分、質疑応答5分)


2022年3月7日(月)9:00-17:00

9:00~9:25開会式 司会 児島 康介
 開会挨拶:統括技術センター長 佐宗 章弘
開会挨拶:名古屋大学全学技術センター技術部長 梅原 徳次
9:25~10:25特別講演 司会 浅野 文子
 『新興・再興ウイルス感染症の脅威について』
医学系研究科 教授 木村 宏
10:25~10:35休憩(10分)
 口頭発表1 座長 藤原 冨未治
 情報通信技術分野
10:35~10:55O-1  「Laravelを用いたWebアプリケーションの開発」
情報通信技術支援室 情報システム構築技術グループ
〇小林 聖奈, 伊藤 大作, 太田 芳博, 藤原 冨未治
10:55~11:15O-2  「令和3年度 名古屋大学技術職員研修(情報通信コース)受講報告」
分析・物質技術支援室 組成分析・構造解析技術グループ 〇鳥居 実恵
情報通信技術支援室 情報システム管理技術グループ 雨宮 尚範, 石垣 佐
装置開発技術支援室 精密加工技術グループ 森木 義隆
生物・生体技術支援室 生体機能解析技術グループ 程 晶磊, 浅野 文子
11:15~11:20休憩 (5分)
 口頭発表2 座長 澤木 弘二、山本 浩治
 環境安全技術分野(座長:澤木 弘二)
11:20~11:40O-3  「名古屋大学における溶接ヒュームの対応について」
環境安全技術支援室 安全衛生技術グループ 〇後藤 光裕, 松浪 有高, 河内 哲史, 木村 麻衣, 舟橋 朋
 装置開発技術分野(座長:山本 浩治)
11:40~12:00O-4  「装置製作を通しての新人育成研修を受講して」
装置開発技術支援室 精密加工技術グループ
〇渡邊 雄亮, 中木村 雅史, 後藤 伸太郎, 足立 勇太, 坂井 優斗
12:00~13:00昼休憩(1時間)
 口頭発表3 座長 立花 一志
 計測・制御技術分野
13:00~13:20O-5  「Wifi搭載マイコンとデータベースPCを用いたスケーラブルな計測システムの開発」
計測・制御技術支援室 シンクロトロン光技術グループ 〇真野 篤志
13:20~13:40O-6  「ドローンなどUAS搭載機器による大気・植生・地形の計測技術」
計測・制御技術支援室 観測技術グループ 〇岡本 渉, 山崎 高幸, 藤森 隆彰
装置開発技術支援室 精密加工技術グループ 中西 幸弘
13:40~14:00O-7  「揺れる船上での高精度太陽追尾システムの開発 ― 性能評価のための波揺れシミュレータ台の製作 ―」
計測・制御技術支援室 観測技術グループ 〇山崎 高幸, 岡本 渉
14:00~14:05休憩(5分)
 口頭発表4 座長 古賀 和司
 共通
14:05~14:25O-8  「コア ファシリティ アドミニストレータ(CFA)の業務紹介」
分析・物質技術支援室 組成分析・構造解析技術グループ 〇高濱 謙太朗
生物・生体技術支援室 動植物育成管理技術グループ 吉村 文孝
分析・物質技術支援室 表面分析・形態観察技術グループ 西村 真弓
統括技術センター 金子 靖, 中西 華代
 生物生体技術分野
14:25~14:45O-9  「毎木調査における形状比の推移について」
生物・生体技術支援室 動植物育成管理技術グループ 〇山口 法雄
14:45~15:05O-10  「ニワトリの産卵率と生後日数の関連性を分析する試み」
生物・生体技術支援室 生物機能解析・実験実習技術グループ 〇高間 瑠佳
15:05~15:10休憩(5分)
 口頭発表5 座長 吉本 高士
 生物・生体技術分野
15:10~15:30O-11  「名古屋大学 医学部 人体解剖トレーニングセミナー 活動報告」
生物・生体技術支援室 生体機能解析技術グループ 〇浅野 文子, 正岡 実, 高木 佐知子, 程 晶磊
15:30~15:50O-12  「大型海藻類細胞生物学事始@菅島臨海実験所」
生物・生体技術支援室 生物機能解析・実験実習技術グループ 〇白江 麻貴
 フィールド技術分野
15:50~16:10O-13  「スマート温室の教育研究利用とその可能性」
岐阜大学 高等研究院 全学技術センター フィールド科学技術支援室 〇古川 真一
16:10~16:20休憩(10分)
16:20~17:00ポスター発表
 計測・制御技術分野
 P1  「硬X線XAFSビームラインにおける支援内容について」
計測・制御技術支援室 シンクロトロン光技術グループ 〇須田 耕平
スプリングエイトサービス (株) 加藤 弘泰, 福永 正則
シンクロトロン光研究センター 田渕 雅夫
(公財) 科学技術交流財団 渡辺 義夫, 國枝 秀世
 情報通信技術分野
 P2  「名古屋大学 無線ネットワークにおける新Web認証システム導入とゲスト専用ネットワークの展開について」
情報通信技術支援室 情報基盤技術グループ 〇石原 正也, 岩瀬 雄祐, 川瀬 友貴, 川田 良文
 装置開発技術分野
 P3  「南極用降雪採取装置の開発」
装置開発技術支援室 研究機器開発技術グループ 〇工藤 哲也, 岡田 宏太
装置開発技術支援室 小林 和宏
 その他(大型実験機器運用)
 P4  「大電流波形発生試験装置を用いた模擬雷撃試験」
環境安全技術支援室 〇澤木 弘二
17:00閉会


2022年3月8日(火)13:00~16:40

13:00~13:20開会式
 開会挨拶
岐阜大学 高等研究院 全学技術センター 技術部長 板谷 義紀
13:20~14:00口頭発表1
13:20~13:40「土木工学実験の内容変更に伴う実験キットの作製」
岐阜大学 高等研究院 全学技術センター ものづくり技術教育支援室 ○生田 智大
13:40~14:00「3DCAD簡単カーモデリング~モデリング書籍よりも作りやすく~」
岐阜大学 高等研究院 全学技術センター ものづくり技術教育支援室
○國居 匠真、大本 憲一、宮川 翔太
14:00~14:20休憩 (20分)
 口頭発表2
14:20~14:40「EDS分析と検出器更新の紹介」
岐阜大学 高等研究院 全学技術センター 科学研究基盤支援室 ○沢田 義治、高寺 絹代
14:40~15:00「キャンパス情報ネットワークの運用について~運用サポート業務の紹介~」
岐阜大学 高等研究院 全学技術センター 情報技術支援室 ○渡邉 美穂
15:00~15:20「汎用警報システム(通称WAN-WAN)の開発と展開」
分子科学研究所 技術課 装置開発室 ○豊田 明範
15:20~15:40休憩 (20分)
 口頭発表3
15:40~16:00「シバヤギNUT系統の出生時体重に影響する要因の統計的解析」
名古屋大学全学技術センター 技術部 生物・生体技術支援室
○吉村 文孝、山崎 絹世、安藤 洋
16:00~16:20「ブナ天然下種更新 ~林床光環境改善による下種更新促進の可能性~」
岐阜大学 高等研究院 全学技術センター フィールド科学技術支援室 ○都竹 彰則・青木 将也
16:20~16:40開会式
 講評・閉会挨拶
東海国立大学機構統括技術センター副センター長 王 志剛


◇開催案内ポスター
第1回東海国立大学機構 技術発表会ポスター(名古屋大学会場)
第1回東海国立大学機構 技術発表会ポスター(岐阜大学会場)


◇リンク
岐阜大学 名古屋大学

【問い合わせ先】

 国立大学法人 東海国立大学 統括技術センター
 CFA(広報,フィールド担当) 吉村 文孝,CFA(渉外調整,組織間連携担当) 金子 靖
 cfa[at]tech.thers.ac.jp ※[at]を@に変えてご使用ください