名古屋市立大学様から2024 年度(第 6 回)名工大-名市大 技術及び共用利用に関する情報交換会の開催案内をいただきました。 【問い合わせ先】 国立大学法人 東海国立大学 統括技術センター 総括CFA(総括,戦略担当… 続きを読む 【連携機関】【開催案内】2024 年度(第 6 回)名工大-名市大 技術及び共用利用に関する情報交換会
【連携機関】【開催案内】2024 年度(第 6 回)名工大-名市大 技術及び共用利用に関する情報交換会

名古屋市立大学様から2024 年度(第 6 回)名工大-名市大 技術及び共用利用に関する情報交換会の開催案内をいただきました。 【問い合わせ先】 国立大学法人 東海国立大学 統括技術センター 総括CFA(総括,戦略担当… 続きを読む 【連携機関】【開催案内】2024 年度(第 6 回)名工大-名市大 技術及び共用利用に関する情報交換会
研究支援技術マップをVer. 1.05に更新いたしました。 【問い合わせ先】 国立大学法人 東海国立大学 統括技術センター 総括CFA(総括,戦略担当) 髙濵 謙太朗 cfa[at]tech.thers.ac.jp ※… 続きを読む 研究支援技術マップの更新
令和6年12月4日、文部科学省科学技術・学術政策局研究環境課の野田浩絵課長らが、東海国立大学機構名古屋大学東山キャンパスを訪問し、佐宗章弘統括技術センター長をはじめとするコアファシリティ関係者と技術職員組織、優れた技術職… 続きを読む 文部科学省科学技術・学術政策局研究環境課が本学コアファシリティを視察されました(2024年12月4日)
募集要項 発表の募集要項については、以下のURLからご確認ください。 https://www.tech.nagoya-u.ac.jp/archive/r06/event.html 【問い合わせ先】 国立大学法人 東… 続きを読む 第4回東海国立大学機構技術発表会の開催について
開催報告 2024年11月18日(月)に開催した「基礎から学べる 粒子・ラマン・蛍光分光分析 最新技術セミナー」にご参加いただきありがとうございました。開催報告が共催者のオザワ科学株式会社様のWEBサイトに掲載されており… 続きを読む 【開催報告】 基礎から学べる 粒子・ラマン・蛍光分光分析 最新技術セミナー